« 道明ブログ400です。 | トップページ | 道明ブログ402です。 »

2025/05/17

道明ブログ401です。

Ab8_0 どうも道ブロです。お元気でしょうか?続ハーメルンの完結巻が出て皆様からありがたい感想やステキなイラスト等を見せて頂きまして、とても嬉しく気分が高揚しております。本当にありがとうございました。そして、その間一か月ありましたが、ブログも上げずに大変失礼いたしました。私はその完結記念の商品のキャンパスイラストをずっと製作しておりました。そして、等々完成いたいました!!前ハーメルンの物語の中で自分が描きたい思い出深いシーンを9つ選びました。この絵はそのひとつでして、スコアでオルゴールの精神攻撃にハーメルが魔の血を覚ましたのをフルートが止めるシーンですね。。ここはぜひとも形にしたかったシーンでして、当初、ここにはライエルたちみんなが二人を見守っている構図だったのですが、ごちゃごちゃするので二人っきりのがいいだろうと変えて、その変わりフルートの笑顔とそれを見つめるハーメルの横顔を入れてみました。 いかがでしょうか?フルートの無邪気な純心と刹那いハーメルの気持ちが伝わるといいなー?白黒バックではないカラーで表現できて嬉しいかったです。 他にも全巻の中からいろいろシーンを選んでいたのでみたのですが、どうでしょうか? 個人的には、オカリナのお墓の前で「生きよう」と決断するサイザーとライエル の絵が気に入ってます。これも原作にはなかったのですが、オカリナの顔を入れなくてどうする!!と変更しまして、懇親の気持ちを込めて描きました。とても気に入った絵です。シンプルな構図ですが、お花畑とか以外に面倒くさくて、でもこのお花は美しく咲かねばならんのだ!空も雲が流れて空間を広く感じて、、サイザーはソレをもう一人で飛べて、オカリナは空から見守っているように思えねばいけないのだー!!と。いろんな意味で泣きながら色入れておりました。あーっパソコン作業が長くて目が痛い。他にも気持ち入れて、ドライアイもあって泣きながら色を塗った絵がございますので、宜しければ見てみてくださいね。次回もこのイラスト等の感想補足等を書かせていただきます。ではではまたまたミッチーでした。

 

|

« 道明ブログ400です。 | トップページ | 道明ブログ402です。 »

コメント

キャンパスイラストの製作お疲れ様でした
現物を見れる日が待ち遠しいですね
今回は渡辺先生セレクションのイラストなので
読者からの人気の高いシーンをセレクトして
好評につき的なノリで第2弾のキャンパスイラスト
の制作をしてみてはどうでしょう

投稿: :御意見無用 | 2025/05/17 22:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 道明ブログ400です。 | トップページ | 道明ブログ402です。 »