道明ブログ391です
どうも道ブロです。お元気でしょうか?続ハーメルン21巻が発売されまして、読んだ感想等を頂きましてありがとうございました。いよいよ時の鐘城が動き出しました。いったいどうなるのでしょうかね?私的には、黒サイザーやヴォーカルのあのシーンを描けたので嬉しいです。そんで持って8月も後半なのですが、まだまだ暑いし、リクエストもありましたので、せっかくなのでこのような絵を描きました。フルートの水着シーンです。ビーチボールにハーメルが写っておりますネ?夏ですね~。去年のデータなのですが、10月まで最高気温30度あったらしいので、このままだと今年もまだまだぜんぜん終わりませんねー。皆様熱中症等お気をつけてくださいね。ではでは、またまた、ミッチーでした。
| 固定リンク
コメント
渡辺先生こんにちは。
素敵な暑中見舞いイラストありがとうございます。
酷暑の続く中フルートの水着のカラーイラストは
最高の涼となりました。
しかも道明ブログ356と同じシチュエーションで
さらに洗練されたデザインとなって描かれていて
感無量です。
来年のバレンタインデーには道明ブログ346の
1コマをさらに洗練させたフルートの裸リボンの
カラーイラストをお願いします。
投稿: のんびりぶどう農家 | 2024/08/25 19:10
はじめまして!初コメントいたします。
無印の頃どハマりした者です(当時おそらく中学生)。
ファンの方々からしたら「何してんの?」と叱られそうですが、この10年ハーメルンから離れてました。それがつい1ヶ月くらい前に、ふと自分の中に「ハーメルン」というキーワード降りてきて、何気検索してみたらぁぁぁ⭐︎⭐︎○△×あああぁぁぁぁあ!!
どゆこと?!?へ?続?し、シェルチュンチくぅう???
そこからは、楽天koboで無印を買い直し、シェル、続ハメも一気に大人買いしました(とりあえず電子書籍から)。
ブログも手書きされてるところまでは遡りました。あぁー色々逃してて悔しいーーー!
アニメ版も夜な夜な見返しました。当時、実家が広島で東京系列が入らず、県外にいる兄に録画をお願いしたことを思い出しました。でも確か早朝で、録画忘れられたのもしばしば(泣)。やっぱりアニメ版はですねぇ、、、ケストラーが超絶イケメン。最後の「愛ぁいしてるよぉぉぉ!!パンドラァぁぁぁ!!!!」が、ただただ切ない(パンドラ母さん見てたら、花の魔法使いマリーベルを思い出しました。あ、なんかヤダモンも出てきた。世代ですね汗)。
ハーメルンは私の青春でした。友達とハーメルンの創作マンガで交換日記的なこともしてました。(あれ、どこいったんだろう。)
漫画もサントラとかもほぼ持ってたんですが、母の天輪を食らい(成績が落ちたとかで)、手放さざるを得ませんでした。今は、某フリマアプリでグッズを探し、あの頃を回顧しています(便利な時代です)。
ミッチー先生を応援するには、直接先生のサイトから買うのがいいんだろうけど、サイトの電子書籍は、少し読みにくいなぁと思って眺めてたのですが(主にスマホ使用)、目とか輪郭とかが微妙に違うところがありますね!手直しされてる。こ、これは全部読むしかないやんっ(喜)
新旧比較するという今後の楽しみが、またできました。
嗚呼、これからは仕事で嫌なことがあっても、子育てでイラついても、なんだか頑張れそう。ハッピーライフ!ハッピーハーメルン!!毎日が潤い始めました。ツヤツヤし始めました。
あ、あと、個人的感想ですが、ミセスグリーンアップルの「ナハトムジーク」という歌が、無印の世界観に合ってるなぁと、読みながらよく聞いてました。よかったら検索されてみてください(ご存じだったらすみません)。
なんだか伝えたいことを全部書いたら長くなってしまいましたが、改めて応援いたします!させてください!!
…最後に一言、ハーフル万歳!!!!!
投稿: 浦島カメ子 | 2024/09/20 05:12