« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022/11/27

道明ブログ360です。

Photo_20221127075101 どうも道ブロです。お元気でしょうか?いろいろとありまして、お待たせしておりましたが、続ハーメルンの19巻がそろそろ出そうな感じで作業をしております。ちなみにこのクラーリィのイラストは、ワケあって没になりました19巻の絵です。その19巻はカラー表紙、裏等全部没にして書き直しました。シクシク、、せっかく描いていい絵だったのに~、でも描き直した絵はどれもかっこよくなったのでまあいいかな?って感じです。それに伴って久しぶりの原稿販売もすると思います。今回は17巻、トロンの第2のマドイの始まりのです。気になる方はのぞいて見てくださいね。

話は変わりますが、ワールドカップ面白いですね。すべての試合を追ってます。その中のニッポン代表の大活躍!最高ですね!!!。あの死のリーグで超超大健闘!!!、まさかのドイツに勝つとは!本当にスゴイですよ!!試合内容に触れてもキリがないし、みんながやってるので、サッカーがわからない人に自分らなりにその偉業を例えますとードイツは「スラムダンク」スペインは「ドラゴンボール」コスタリカは「ジャングルの王者ターちゃん」日本はというと「ゴールデンカムイを書く前のスピナマラダ」という感じでしょうか?スピナマラダはとても大好きで、自分がアイスホッケー関係なもので連載最初からずっと注目してました。(2もメチャ期待しております。スゲー見たい!!)その後、大成長!大化けするという意味と愛を込めまして日本に例えました。どのチームも世界の撃激強豪!!それを相手の勝利!!!見事過ぎますね。まさか世界のビック4に勝つ日がくるとわ・・まさに歴史的勝利!ドーハーの奇跡ですね。今後も大活躍されるであろう野田サトル先生と共に日本代表を応援しております。

 

| | コメント (0)

2022/11/20

道明ブログ359です。

どうも道ブロです。お元気でしょうか?ただいま、日清食品のCMでサザエさんや魔女の宅急便などのアニメをやっていて話題になってますが、あのキャラをデザインした方は窪之内英策先生でして、実は私は窪ノ内先生の所で1年くらい修行をさせてもらってました。(前に書きましたっけ?)

その時代は、窪ノ内先生が最初のデビューヒット作の「ツルモク独身寮」を書いていた頃でして、その当時から先生は、とても絵が上手で、構図やパースの作り方等をしっかり教えて頂きました。先生は気さくで優しく面白い、高知の荒海が鍛えた?ナイスガイで、漫画の世界に飛び込んだばかりの私にはとてもキラキラ輝いていた存在でした。当時自分がアホでヘンテコな事ばっかりやっておりましたので、その後に先生が書いた宇宙人コメディ漫画「ワタナベ」のモデルは、私じゃないか?と変な噂が立ったくらいでした。その後も、卓越した絵のうまさ、ドラマ力に、「ショコラ」等、名作を次々に生産したスゴイ作家ですが、ここでまた、再ブレイク!と素晴らしいですね。

最近、自分の人生にかかわった方々が、再注目再認識されたり、映像化されたりしてまして、とても幸せを感じております。2_20221120112901

 

 

| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »