道明ブログ224です。
どうも道ブロです。お元気でしょうか?ただいま、平昌オリンピック開催中、選手の皆さん頑張ってますねー。冬のオリンピックは土地柄的に馴染み深く、そのすごさも超人さも分かり、とても速かったり高かったり技巧的で難しかったり、して人間超えてまして大変で勇気のいるスポーツばかりです。どの方たちも感動的でとても素晴らしいのですが、、中でもカーリング男子のSC軽井沢を応援しております。選手の4人が知り合いだったり、友達の友達だったり、町のクラブのコーチだったり、話をしたことある人だったりしてとても身近なのです。皆まじめで一生懸命、とても良い人たちですよー。世界の強豪相手にいい試合を繰り広げております。ちなみにカーリングやった事ありますが、あんなにストーン狙った所にいきませんよ。試合全部やったらくたくたです。ほんと超人的です。悔いなくけが無く熱く達者に戦ってほしいですね。がんばれーニッポン!!そんな皆様に力を頂きながら、私は続ハーメルン続きを描いてますよ。56楽章ですが、そうです。ワルキューレ軍団とサイザー、オカリナのお話です。前作のハーメルンではそういう余裕がなくやれなかった、やりたかったワルQたちの話を書いてます。使い魔で従者のようで最初っから何の疑問もなくサイザーに尽くしている、団体で通り一遍のキャラたちでしたが、本当にそうなのか?各キャラをもっと個性的に掘り下げたいなーこの子はこんな性格なんじゃないか?こいつとこいつ仲いいんだか、悪いんだだか・・せっかく続ハーメルンなのだからやりたいこと描いちゃえ、と思っておりましたので、エンジンさんの感想を読んだときはとても嬉しかったですよー。描いていてとても楽しいです。ですが、時間の流れに勝てず、、前のデザインに耐えられなくついつい見てくれ変えてしまったキャラにはご勘弁してね。けっこー変わったのはヘルムウイーゲ、ああっじっくり見ないでー。そんなこんなで、さてさてどうなりますか、ニューワルQ軍団よろしければ次回、読んでみて下さいね。ではでは、またまたです。 ミッチーでした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント